『細胞活性ストレッチへの推薦状』
武田邦彦『現代のコペルニクス』
詳しくはこちらを御覧ください。
http://www.theatertv.co.jp/movie/4312
2型糖尿病運動のベースになっている細胞活性ストレッチ理論への推薦状です。
----- 『今後のストレッチの概念を変える可能性を持っている!』 -----
小川さんとは、すでに4年以上のお付き合いです。
日米で特許が成立しているトレーニングマシンの事業化に取り組んでおられた関係で
お話をしたのが最初でした。
昨年、小川さんが過去の研究を元に新しいストレッチ体系をまとめたものが「細胞活性ストレッチ」です。
先日、「細胞活性ストレッチ」を実際に体験してみました。
終了後、普段使わない筋肉に刺激が入ったと感じました。
今までにない切り口での体の使い方でした。
簡単かつ短時間で体の筋肉をほぐし、本来持っている筋肉の柔軟性を取り戻す効果があるように
感じます。
ユーザーからも驚きの声が多数寄せられているとお聞きしておりますが、
今後のストレッチの概念を変える可能性を持っていると思います。
今後は、私もひとつの研究テーマとして、このメカニズムを研究していきたいと考えております。
2009年8月5日
東京大学名誉教授 跡見順子
(セルツーボディダイナミクスラボ主宰)
東京大学アイソトープ総合センター
ヒューマン・サステイナビリティ・プロジェクト
『人間が人間らしく生き続けるために、
幸福で健康な生活を送るために、科学はいま、何をすべきか?』
・人類と人類の社会の健康に対する脅威の解決
・地球持続の戦略立案と戦術普及のための教養基盤の構築
この2つのテーマを通して、地球と社会と人間の持続のための解決策を提案します。
http://www.atomi.ric.u-tokyo.ac.jp/
自発性発現の物質プロセス研究会
http://www.atomi.ric.u-tokyo.ac.jp/091012sympo/